コンテンツへスキップ

ライフステーション 東京立川|財務セミナーLSアカデミー|キャッシュフロー経営推進全国会 西東京支部

  • 私たちについて
    • LSアカデミーとは
    • 自立型組織の作り方
    • 運営会社
    • 認定講師 山口 真
    • 認定講師 渡辺幸信
  • 開催中のセミナー
    •  「儲かる会社の作り方」オンラインZoomセミナー
    • 財務型法人保険オンライン動画研修
    • 東京商工会議所主催、決算分析まるわかりセミナー “資金繰りに欠かせない計数管理能力”
  • 受講生の声
  • 導入事例
    • 建築業:成功事例
    • サービス業:成功事例
  • ナレッジ・知識
    • 銀行融資が10倍有利になる「超」資金繰り表ダウンロード
    • 売上以外で業績を上げる10のヒントダウンロード
    •  財務
    •  労務
    •  リスク
  • 年間予定
【公式】LSアカデミー|決算書分析オンラインセミナーのライフステーション立川|財務セミナーのLSアカデミー
  • 私たちについて
    • LSアカデミーとは
    • 自立型組織の作り方
    • 運営会社
    • 認定講師 山口 真
    • 認定講師 渡辺幸信
  • 開催中のセミナー
    •  「儲かる会社の作り方」オンラインZoomセミナー
    • 財務型法人保険オンライン動画研修
    • 東京商工会議所主催、決算分析まるわかりセミナー “資金繰りに欠かせない計数管理能力”
  • 受講生の声
  • 導入事例
    • 建築業:成功事例
    • サービス業:成功事例
  • ナレッジ・知識
    • 銀行融資が10倍有利になる「超」資金繰り表ダウンロード
    • 売上以外で業績を上げる10のヒントダウンロード
    •  財務
    •  労務
    •  リスク
  • 年間予定

マンガでわかる「社長不在でも回る自立型組織の作り方」

 無料 ダウンロードマンガでわかる社長不在でも回る自立型組織の作り方

 

お問い合わせ・相談窓口

LSアカデミー
TEL:0120-565-399 TEL:042-548-9567
(9:00~17:00 土日祝日を除く)ご提案・営業の方は、問い合わせフォームをご利用下さい。

【運営】
株式会社ライフステーション
〒190-0022 東京都立川市錦町2-3-3 オリンピック錦町ビル5F

タグ

3億円以上の売上拡大 (5) キャッシュフロー (1) サイバー保険 (1) サイバー攻撃 (1) ダム経営 (1) テレワーク (1) デザイン会社 (1) 借入の原理原則 (1) 八王子市 (1) 助成金 (1) 卸売 (1) 川崎市 (1) 広告代理店 (1) 接骨院 (1) 新型コロナウイルス (1) 昭島市 (1) 最低賃金 (1) 松下幸之助 (1) 治療院 (1) 無借金経営 (1) 社員のモチベーション強化 (2) 立川市 (1) 組織力強化 (3) 経営学 (1) 葬祭業 (1) 財務状況の見える化 (2) 資金繰り (1) 運送業 (1) 銀座 (1) 鍼灸院 (1) 青梅市 (1)

サイトマップ

  • HOME
  • ナレッジ・知識
  • キャッシュフロー経営講座
  • セミナー年間スケジュール
  • 株式会社ライフステーション

Copyright © 2022 【公式】LSアカデミー|決算書分析オンラインセミナーのライフステーション立川|財務セミナーのLSアカデミー 


ホーム

受講生の声

セミナー

導入事例

お問い合わせ
導入事例のお申し込み

    セミナーLPその他

    財務労務リスク



    ※資料のご請求は、当社サービスの導入をご検討されている方を対象としております。

    BtoC企業の方、広告代理店及び同業の方、個人事業主の方につきましてはお断りさせていただいております。予めご了承ください。

    ※事例企業の同業社様への提供はお断りすることがございます。

    売り上げ以外で劇的に業績を上げる10のヒントをダウンロードします

    プライバシーポリシーについては、運営会社の株式会社ライフステーションの個人情報保護方針・勧誘方針をご覧ください。

    ニュースレターを正常に購読しました。

    今回のセミナーで特に印象に残ったことは?

    決算書に必ずあるものなのに「よくわからない」という理由でしっかり目を通していなかったのが、こんなにも重要だったのか!と今日学べて本当に良かったと思いました。
    個人の財産目録と照らし合わせると、とてもわかりやすかったです。
    健全な会社経営における目安(比率)、しっかり自社の決算書で確認したいと思います。

    セミナーの進め方について感じた事はありますか?

    とてもわかりやすく学べました。先生の話し方も良かったです。

    受講後の感想をお聞かせください

    自社の問題点が明確になったので、早くキャッシュフロー計算書を税理士さんに作成してもらおうと思いました。
    また、●●●●経常利益を確認して利益計画書を作ろうと思います。

    受講されたきっかけを教えてください

    ちょうどコロナの影響で自粛中で、これを機に何かスキルアップしようと思っていて。最初に無料の動画を観させてもらって、自社にとってほとんど手を付けていない会社の数字のことでしたのでやってみようと思いました。

    講座の内容についてはいかがでしたか?

    創業からこれまで、貸借対照表や損益計算書と聞くだけで、アレルギー反応が出る感じでした。「うわ~」って言う感じの。
    この講座で、大きく変わったのは財務諸表を見たときに、これまで理解不能な数字の羅列だったのが、見るべきポイントがくっきり見えて、苦手意識が大幅に減りました。

    講師の人柄や運営会社についてはいかがでしたか?

    何より使っている言葉がわかりやすく、難しく感じていた貸借対照表、損益計算書がすっきり入ってきました。
    すーっと入っていく説明は秀逸で、講師業をしている私にも参考にしたいと思います。事例の紹介は実践からくるもので、楽しく?(聞く人にとっては我が身のことと背筋が冷たくなりそうな話…)納得力ありました。
    総じて、スタッフの皆さんの連携がよく、とてもよい会社なのも伝わってきました。

    改善した点、嬉しかったことは?

    IT支援で、企業に行くことがあるのですが、財務の観点からも問題点を把握できるようになった点です。
    問題点が資金繰りに問題があれば、ITを使った販路開拓に加えて、財務問題に手を付ける必要がでてきます。
    その際に、ぜひ講座を紹介したいと思います。

    そこで一念発起して勉強するようになり、そこで出会ったのがこの経営手法です。

    当社は熊本に支社があり、そこでこの経営メソッドの発案者である、座間味会長の一番弟子である古藤先生に出会いました。

    この経営メソッドセミナーを受講し、大きな衝撃を受けました。

    これを機に、何度も何度も繰り返し受講してみると、その完成度と深遠さに感銘し、東京支部の立ち上げを依頼することとなりました。

    ここで差し上げる動画でも、十分に経営者が勘違いしがちなことを知ることができ、経営に役立てることができます。

    日本をはじめ世界中に大きな変革が必要なこのタイミングで、ぜひあなたの会社の発展に役立てられればと考えております。